DS モノやお金のしくみ

前評判以上の面白さ。経済をネタにした良質なクイズゲーム任天堂の遊び心が満載。

クイズをしながら勉強し、今まで出題された問題から出される復習問題的な昇進試験を受けて社長への出世街道を登っていく。典型的なお勉強形の作り。
平凡なストーリー?展開と思いきや、途中で色んなイベントが主人公を襲うわけです。

ありえないわー(笑)

この大きく読みやすい文字、短いながらもわかりやすい日本語で問題と解説をしてくれる、小学生高学年くらいから十分に遊べ学べる経済クイズゲーム
経済・銀行・車やら電気やらの各業界・株・その他色々な仕組みを、二択問題などの多岐にわたるけど難しすぎない問題が数千問。

一例として出版業界の問題を↓

●本が流通する仕組み

出版業界は不況に強い業界
といわれてきましたが、
昔のようには本が売れなく
なってきています。

今回は本屋さんの裏側で
起きている現象に、
迫ってみます。

問1
出版業界の特徴は
どちらでしょう?
・少品種大量生産
多品種少量生産

問2
1日に出版される
書籍の点数はどのくらい?
・約20点
・約200点

問3
出版社と本屋さんの
間に入って、
本の流通を支えるのが…
・出版取次会社
・宅配会社

問4
「委託販売制度」は、
本屋さんで
売れなかった本を
本屋さんが…
・返品できる制度
・買い取る制度

問5
返品率の上昇を
抑えるために、出版社が
取次会社や本屋さんに
依頼している対策とは?
・責任販売制度
・納品部数制限

問6
ほとんどの本屋さんで、
本が定価販売されて
いることです。これを…
・価格統制
・再販売価格維持制度

問7
文庫本の価格は、基本的に
何で決まるでしょう?
・著者への印税率
・ページ数

<キーポイント>
出版業界を地道に支える
取次制度と再販制度

本来は、これに答えと解説文が入っていますが、それはプレイをして。

他業界の一般人でもわかる程度の優しい問題や業界用語ばかり。
難しい用語もわかりやすく解説してくれるので、本当に良い勉強になる。
他にも、「日本の車産業1位トヨタのシェアは何パーセント?」や「Jリーグの収入における入場料の割合は?」など、雑学を得る楽しさが満載。
こうゆう雑学って話題が途切れた時に場を盛り上げるのにすっごい役立ちます。

いま働いてる人、これから働く人、誰にでもオススメ出来るクイズゲーム

・・・・・

QMAに見習って欲しいのはこういった一般的な問題をもっと増やして欲しいって事。今のQMAはもう一般人には手が付けられないよ。